7年生(中1)、8年生(中2)は、1月20・21日の2日間黙想会が行われています。黙想会では、カトリック司祭(神父様)から、さまざまなお話をうかがいます。お話を通して、これまでの自分を振り返ったり、これからの自分について考えたりする手がかりをいただき、次の学年に向けての自分の「節目」を作っていくものです。
今回は、8年生の1日目の様子です。午前中はリモートで大阪教区の上田憲神父様のお話を聞き、「自分」、「人間」、「宗教」などについて考えました。午後は、神父様のお話をふまえて、命について自分の考えを画用紙に表しました。


