StageⅢ
2025.04.25
模擬国連ニューヨーク派遣団
【第1日】
現地時間4月24日 10:45(日本時間23:45)、定刻通りにニューヨークのジョン・F・ケネディ空港に到着した後、バスで市内に移動し、ニューヨークのランドマークの一つ、グランド・セントラル駅を見学しつつランチを済ませました。
午後からはまず国連日本政府代表部の梅津茂大使を表敬訪問しました。核軍縮に関する経験が豊富な大使から貴重なお話を伺うとともに、国連の議論、とりわけ軍縮分野に関する若者の参加について、意見交換をする事ができました。外交官になると現実の壁が立ちはだかる場面も多いが、若者たちの考えは力強いパッションとして受け止める事ができるとのお言葉をいただきました。また、外交というのは、国家と国家という組織間の交渉という側面だけでなく、人と人との関わりが大切で、他者を理解しようとする姿勢を身につけて欲しいとのメッセージをいただきました。
次に、いよいよ国連本部に向かい、軍縮担当の中満泉事務次長のお話を伺う事ができました。来週始まる核不拡散条約関連の会議でお忙しい中、生徒たちの質問に、一つ一つ本当に誠実に答えていただいた事は、明日からの模擬国連に向けてとても嬉しい激励になりました。